失敗の多いマイル旅

失敗しながら進み続ける世界旅行の記録

2016 JAL/JGC 回数修行 2-15レグとANAとの違いに思うこと

スポンサーリンク

 

 

f:id:seek68:20160928005930j:plain

JAL回数修行で年間50回搭乗を目標に始めたのが2016年7月中旬。

www.shakaijin-mile.com


順調に来ていますが、誤算もありペースアップが必要です。

リアルタイムでは16レグ目を完了していますが、まだまだ1/3弱です。

 羽田-伊丹を往復する日々

シンプルに毎週金曜夜の最終便で伊丹-羽田へ搭乗し、日曜夜の最終便で羽田-伊丹に搭乗するルーティーンが出来上がっています。

金曜夕方の伊丹空港へのバスは渋滞するからモノレールを使った方がいいとか、40分のフライトでも意外と寒くなるので毛布をもらった方がいいとか、羽田の第1ターミナルはレアポケモンがゲットできるとか、色々と学びました。
そして思うこと。この路線、本当に込みますね。
正直な話、待ち時間等入れると新幹線の方が早くてフレキシブルだと思うのですが、すぐに連休があろうもんなら、席も無くなりますし、値段も上がります。
人気路線だなぁと切に感じます。

近くの人を見ていると、「ディズニーランドに行く関西のカップル」と「宝塚を見に行く関東の女性二人組」そして「出張者」これが3大派閥のように感じますがいかがでしょうか。はたまた出張者閥の一人勝ちでしょうか。

以下、これまで乗ってみて感じたANAとJALの違いをつらつらと。

ANA・JALエコノミー席の違いとクラスJ

f:id:seek68:20160928010743j:plain

これまで何のご縁か、ANAを基本に乗ってきましたが、JALのエコノミーは意外なほど高級感があります。座席も薄いため足元も少し広く感じます。

毎回イヤホンが置かれてるいるのは清掃の証だと思うのですが少し邪魔です。

しかしナショナルフラッグキャリアは違うなあと随所に感じます。黒と赤で統一された配色も品があります。利用者に年配者の方が多く見受けられるのも、昔からの伝統でしょうか。現役のころ海外駐在されていた方々のJAL神話は根強いですね。

JALに乗る若い人たちも親世代の影響なのかな?と思ってしまいます。それか嵐のおかげですかね。

JALにはエコノミーより少し広いもののプレミアムエコノミーまではいかない中間の座席、「クラスJ」があります。
15レグまでの間に複数回利用しましたが、これが意外と広く丁度いいです。

f:id:seek68:20160928010841j:plain

3-4-3の席を2-4-2にし、2席分を8席で分け合っている感覚。
通常の価格にプラス1,000円で利用できるのも素敵な価格設定で、かゆいところに手が届く感じです。

座席数もボーイング777-200では80席ほど用意されていて、限定されている感じがないため、いい意味でプレミアム感を感じず、気負わずに使うことができます。席がなくなって焦ることもありませんし。
しかも会社の経費で利用する出張者も、別途現金でクラスJにアップグレードできるというのはビジネス利用者を上手く捕まえていると思います。

隣の乗客と肘かけの奪い合いにならない素晴らしい広さ。

f:id:seek68:20160928011046j:plain

ANAプレミアムエコノミーとJALファースト・クラス

f:id:seek68:20160928012533j:plain


ANAのプレミアムエコノミーに相当するのがJALファーストクラス。
広い座席に食事の提供と、双璧をなす存在です。
しかし、ANAの国内線プレミアムエコノミーはほぼ全ての中長距離路線に設置されているのに対し、JALファーストクラスは以下の4路線にしかありません。
羽田-伊丹
羽田-福岡
羽田-那覇
羽田-新千歳

これは使いにくいですね。使う機会が少なそうです。

FOP積算の国内修行をされる方は厳しそうです。特に地方の方は羽田を使わなければならないので厳しいのではないでしょうか。
私は偶然にも羽田-伊丹を頻繁に利用していますので、修行の記念で最後に使ってみようかと思います。

ANA旅割とJAL先得の違い

ANAの旅割とJALの先得、どちらも同様の予約形態ですが、細部で異なります。
旅割は期間に応じてエコノミーの座席が売り出されているだけですが、
JAL先得は座席種類と購入時期のマトリックスになっています。
ファーストクラスに普通料金、特便割引、先得
クラスJにも普通料金、特便割引、先得
エコノミーにも普通料金、特便割引、先得
(*特便割引:ANA特割に相当)
といった具合です。

(但し、ファーストクラスの販売開始は2ヶ月前からです。)

 

つまり、JALは自分の乗りたい座席と予約時期もしくは座席変更のしやすさで金額を決めるイメージです。
ANAは座席種類がプレミアムエコノミーとエコノミーの2つしかなく、プレミアムエコノミーの売り出しも2ヶ月前からなので、何となく買う時期である程度価格を決めている、「早く予約するほど安い」という単純な考え方で利用していました。
そういう意味では、JALは飛行機によく乗り、仕組み理解している人にとっては使いやすく、一見さんには分かりにくい設定とも言えます。

私も最初は戸惑いました。どれを選ぶのが得なのかと・・

先得のキャンセル料金が50%と高いのは旅割と同様です。

 

JAL国内線 - 航空券の払戻手数料・取消手数料について

 

ANAとJAL サービスの違い

・JALは優先搭乗が細かく明確
 ANA:①事前改札(幼児等)→②ダイヤモンド会員→③プラチナ・SFC会員→④一般
 JAL:①事前改札(幼児等)→②ファーストクラス搭乗、ダイヤモンド会員、ワンワールドエメラルド会員→③JALサファイア、JGCプレミア会員→④JGC、エメラルド→⑤一般

f:id:seek68:20160928013724j:plain

 JALがこのような多段階の優先搭乗を始めたのは2015年からだそうですが、80,000FOPのJGCプレミアを設けるだけあって、細かく分けているなあ、という印象です。

 

・事前座席予約の可能範囲に明確な差がある
 先得は本当に選べる座席数が少ないです。通路側の確保が難しい場合も多いです。
 ただ先得でもクラスJであれば座席数が多いため選択肢も増えます。
 金額があまり変わらない場合、先得を諦めて特便割引に変更すると、一気に選択可能な座席が増えます。

・JAL Wi-Fi15分間無料
 これは助かるサービスです。LINEくらいなら問題なく使えます。
 ANAだと最低でも550円必要ですから。

 おかげさまで飛行機の中でポケモンGoに挑戦できました。

 こんなことしてる人いないと思いますけど。

www.shakaijin-mile.com

 

・オリジナルドリンク
 ANAオリジナル ドリンク「香るカボス」とJALスカイタイムの「キウイ」
 個人的にキウイの方が好きです。

f:id:seek68:20160928015603j:plainf:id:seek68:20160928015601j:plain

調べていたらファミリーマートで売っていることに気がつきました。

今度買ってみようかな。

www.family.co.jp


一度ANAかJALを決めるとなかなか別の航空会社を利用しなくなります。
自分が乗っている飛行機やサービスが当たり前になってしまいますが、こうやって比べてみると意外な差があることが分かります。
一途に一つのエアラインを貫くのもいいですが、たまには浮気してみるのも新たな発見があり面白いですよ。
とか言う前にこのままだと年間50回搭乗に僅かに届かないので、離島ホッピング修行を本格検討中です。

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村